|
池袋 「香車」 スッポン、ふぐなんかが美味しい店です★http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13031878/最近、虚弱体質なので スッポンで身体を労わってまいりました!リアルなガメラ! しかし濃縮されたイイ~出汁がでております★ 目をつぶっているのわかりますか?? なんだかわかりませんが 美しい顔をしていると思ってしまいました★ ちょっとわかりづらいですが スッポンの手?です。 赤ちゃんの手みたいでかわいいですが 美味しいです! 残酷かな・・・ コラーゲンそのまんま! 箸で掴んだ瞬間プルプル♪ こりゃ~美容にいいんでしょうなぁ★ 健康第一! まだまだ寒い日が続きますので 体調には気をつけましょう♪
新橋麺探訪! 今回はラーメンを離れて 前々から行きたかった 立ち食い蕎麦屋に突入♪知っている人も多いかと思いますが 「みなとや」さんにいってきました★http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13009740/外観からはとても立ち食い蕎麦屋とは 気づかず何度も通りすぎてしましました・・・ これが入り口です★ 怖い人達の事務所が 最近こんな感じですよね(笑) ナイスインテリア! モダンな雰囲気で BGMにはショパンがかかっていました♪ そんな素敵な雰囲気の中、 出てくるお蕎麦はこんな感じ♪ い~ですね~♪思わず昔のAV監督の 口癖が出てきてしまいそうな見事さ★ 海苔もたっぷりで豪勢! 冷やし肉そば 850円 生卵をツユに落とし臨戦態勢♪ 隣のお客さんは蕎麦に直接卵を掛けていましたが それも通な感じがして美味そうでした★ コソコソと撮影していたので 写真がブレブレです・・・ 肉がゴッソリとボリュームたっぷり★ ざっくりと太目のネギが ネギ好きにはたまりません! ねぎとゴマがたっぷりで 香ばしく好物だらけです♪ ネギと天カスは入れ放題なのが これまた嬉しい! 歯ごたえ満点♪ 噛み応えがあるのでちょっと 普段使わないアゴの筋肉を 使ってる感じがしますが 癖になる噛みごたえです! ↑ 持ち上げすぎて 天空の白ラピュタみたいだな・・・まさに天にも昇るような 美味さで大満足!もうちょっと新橋駅から近ければなぁ~これからのヘビーローテーションに 組み込まれそうな予感のするお店でした♪まる
夜に食事に迷った時の駆け込み店に なりつつあるのがロイヤルホストです♪ファミリーレストランですが、 ファミリーでなく 孤独にイクのがオナニストの 僕らしいですね。。。年のせいかファミリーの視線も 全く気にせず孤独にグルメできちゃいます。チェーン店系は全く魅かれなかったのですが、 このまとめサイトを見てから ロイヤルホストにドハマリ中~♪http://matome.naver.jp/odai/2138381280596836201何食べてもとりあえず 美味いのではずさないです★ 体調が万全じゃないので 健康のために赤ワインを少々♪ コースにもう一品必ず頼みオプション?がコレ! 88サラダ♪なんとこのヴォリュームで88円です★ セットのセレクトメニューで必ず頼むのがコレ! オニオングラタンスープ♪ トロっトロっの玉ねぎとソフティーな食感と チーズが程よく香ばしく溶け出している 組合せがなんとも美味でございます!スマホのカメラが曇るくらい アツアツなので 美味いからといって かきこむと口の裏の皮がベロベロになりやす。。。 メニューは即答で決める 典型的なO型気質なので迷わず本日は ハンバーグを選択! 肉の割れ目からしたたる 肉汁をみるとまだお店気分が抜けないのは 職業病なのでしょうかwww 最後にはカフェでホッ・・・明日からまた頑張ろう!まる
麺のあるところ私あり! 夜な夜な麺徘徊が日課となっていますが 気になるお店を発見し 本日も麺問答して参りました! ラーメン愛宕 http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13048406/京鰹旨味醤油のとんこつラーメンを注文! 第一印象見事な光景♪ これは美味そう! 期待大に胃袋も即反応★ れんげでスープをすくうと まだ液体の中に濃厚なカツオブシの 粉が目撃できるほど! ドロッといい意味でドロリッチな 濃~~いスープです★ 極太な重量感ある麺! 噛むと田舎そばのような モチモチ感が歯間に伝わります♪ 噛み応えがあり麺独自の風味が 残っており主張強めな麺ですね★ 見事な半熟♪ このトロ~リとした 黄身を見つめていると 風俗にイキたくなるのは 僕だけでしょうか・・・ このドロリッチな黄身は 動画に撮ってスローモーションで 何回も見たくなる逸品です!このクラスの卵が2ついただけるのは かなり嬉しいですね♪ なかなかの厚み! プルプル感♪ 表面を炙った感じがさらに 油分のプルプル感を際立たせます★ これも動画で撮影して スローモーションで みたい物体パート2です! 濃度たっぷりなスープですが、 この玉ねぎたっぷり感が 清涼感をもたらし ズルズルと進む秘訣なのかもしれないですね! 年のせいかこの濃度はちょっとキツくて スープは飲み干せませんでした・・・ 無念! この濃度たっぷりなスープで オジヤでも作ったらうまそうかも♪個人的には 麺、スープともに 強烈に際立っているため 量を食べていくうちに ちょっと飽きちゃう感じもしました。 全体は優秀なのですが総合的には 好みがでるかな~って感じです。別味でユズ風味や アッサリ醤油味もあるので そちらを注文すると 僕みたいなミドルエイジは ちょうどいいのかもですね★まだまだ流離いの麺行脚は 続きそうでございます・・・まる
いや~最近寒いですね! 有楽町で打合せを終え本日は自炊♪ ダイエットには自炊が一番です★仕事の合間に見た動画で貴乃花部屋の トマトちゃんこにインスパイア! 本日は野菜たっっぷり♪ ビタミン・たんぱく質大量生産の トマト鍋にチャレンジ! 材料は トマト缶5缶 ニンニク3片 オリーブオイル適量 骨付き鶏肉1パック 鶏むね肉1パック 豚バラ肉1パック もつ1パック バジルソーセージ1パック ブタ軟骨燻製 少々 アスパラ1袋 ほうれんそう えのき茸1パック エリンギ1パック じゃがいも4個 アボガド2個 スナックエンドウ1袋 油揚げ1袋 鶏がらスープでコトコトと 煮込んでいきます♪ メンツユと塩コショウ、 隠し味は蜂蜜! まろやかになります★ ジャガイモはレンジでホクホク状態にしてから投入! アボガドも頃合をみて投入! 完成~♪ 超スピードで簡単に完成します★ こりゃ楽でいいな! チーズと海苔をふりかけ タバスコをちょびっと入れて 食すのが自分好みでした♪ こんなに大量に作ってしまいましたが あくまで孤独に黙々と 鍋をつつく・・・
これまた自分流でございます★
孤独鍋シリーズはつづく・・・
|
|